U24Eを購入してさくっとやった2つのこと 更新日:2012年10月10日 公開日:2012年9月20日 パソコン 発売当時から4年ほど愛用してきたEEEPC 901X。ネットやメール、ブログのテキスト編集など簡単な作業はこれで間に合わせてきましたが、処理速度にこなれてきて少しイライラ感を覚えるようになり窓から投げそうになったので、ノ […] 続きを読む
私流の非破壊自炊 16の手順 更新日:2012年10月10日 公開日:2012年7月23日 パソコン備忘録携帯ガジェット 「自炊」と言えば、書籍・雑誌を裁断して「ScanSnap S1500」などの機器でスキャニングし、PDFファイルにまとめて電子化するのが一般的だと思います。私も初代ipadを購入した頃は自炊に励みました。しかし中には「裁 […] 続きを読む
アースソフト PT3購入してしまいました 更新日:2012年6月25日 公開日:2012年6月19日 パソコン 地元のパソコンショップに「アースソフト PT3」が数台入荷されたとの情報を得て、早速購入してきました。 続きを読む
CG-WLR300GNHとipad 無線LAN接続時での切断現象 公開日:2012年3月1日 パソコン備忘録 CG-WLR300GNH(COREGAの無線LANルーター)の無線LANでipad、ipod touchを接続しているのですが時々切断する現象が起きていました。原因は、WPAの暗号化キーを更新するタイミングで、今まで更新 […] 続きを読む
便利なFireFox Syncを使ってみた 公開日:2012年2月19日 パソコンピックアップ備忘録 私はブログの記事を枕元にあるEEEPCとデスクトップ(自作PC)で作成してまして、その際に参考となるサイトをブックマークする時があるのですが、個別にブックマークをしているので再度検索し直しなど手間が掛かっていました。これ […] 続きを読む
LG F8012NをWindows7でサブディスプレイとして使う 更新日:2012年2月21日 公開日:2012年2月12日 パソコンピックアップ備忘録 なにかの拍子に、デジタルフォトフレーム(LG F8012N、以下F8012N)をWindows7でサブディスプレイとして使用しているという記事をネットで見かけました。うちにもF8012Nがあるのですが、Windows7( […] 続きを読む
寝転がってても文字入力できる小型Bluetoothキーボード/上海問屋 DN-YKB-50K 更新日:2012年2月19日 公開日:2012年2月9日 パソコンピックアップ 自分の部屋は冬は寒いです。 もちろん唯一の暖房器具ファンヒーターをつけておけば問題ないのですが、四六時中つけていては財政的に辛い。 そしてベッドの枕元には寝ながらネット閲覧とか寝ながらスカイプ用に3年くらい前に購入したE […] 続きを読む
MMDを始めよう!と思った【グラフィックカード導入編】 更新日:2012年2月19日 公開日:2012年2月6日 パソコンピックアップ備忘録 「MMDBridge」を使ってMMDを始める場合CUDAが動作するNvidiaのグラフィックカードが必要になります。 今使っているのはRadeonのHD3650で、数年前に3Dオンラインゲームもしないし、DVDが綺麗に見 […] 続きを読む
ブログの文章がマンネリ化してませんか?語彙力をつけよう!/類語.jp 更新日:2012年2月19日 公開日:2012年1月27日 パソコンピックアップ 最近、自分のブログの文章がマンネリ化してると感じていませんか? 私も書き物は苦手で、その理由の一つに「語彙力が乏しい」のがあります。学生の頃に本をたくさん読んでおけばよかったと後悔してもすでに遅しです。この「語彙力が乏し […] 続きを読む